訪問看護での看護師の仕事内容

訪問看護での一日の流れ

訪問看護のスタッフがどのような活動をしているのか、お仕事を検討中の方の参考になればと思います。

9:00

出社/申し送り・訪問準備
1日のスケジュールの確認、前回担当看護師からの申し送り、訪問に必要な物品の用意などを行います。

9:30

午前中の訪問(移動・訪問・ケア)
社用車や自家用車、近くであれば電動自転車や徒歩で訪問に向かいます。
午前中は1~2件程度訪問します。慣れるまでは常勤スタッフが同行・指導をしてくれるので、安心して働けます。

12:00

昼休憩
一旦事業所に戻り昼食・休憩をとります。
午前の訪問中にあった出来事や、感じたことなどをご活用者様についての情報共有や指示の確認など電話連絡を行うこともあります。

13:00

午後の訪問(移動・訪問・ケア)
午前と同様に、3〜4件ほどを訪問します。
空いた時間にかかりつけ医やケアマネジャーに連絡をとることもあります。

17:00

退社
最終訪問が終わると、事務所に戻ります。
一日の記録業務やスタッフへの申し送り、情報共有などをします。

訪問看護ステーションの利用者の傷病分類

気管内吸引・その他の吸引、在宅酸素療法の指導・援助、膀胱留置カテーテルの交換・管理、ドレーンチューブの管理、褥瘡の予防・処置、中心静脈栄養法・経鼻経管栄養法・胃瘻による経管栄養法の実施や管理、人工肛門・人口膀胱の管理、自己導尿の指導・管理、気管カニューレの交換・管理、人工呼吸器の管理、がん化学療法の管理、薬物を用いた疼痛管理、ターミナルケア、緊急時の対応、注射の実施・管理、点滴の実施・管理、浣腸や摘便、在宅透析の指導・援助、吸入等

訪問看護における医療処置例

訪問看護での介護保険の利用者は、「循環器系の疾患」「筋骨格系及び結合組織の疾患」が多く、いずれの傷病においても年々増加していますが、中でも「新生物」「神経系の疾患」「循環器系の疾患」「筋骨格系及び結合組織の疾患」が増えています。また、同時にに「じょく瘡の予防」「浣腸・摘便」「緊急時の対応」「じょく瘡以外の創傷部の処置」の増加が顕著であり、創傷管理や排泄ケア、緊急時の対応等の必要性が高まっています。